重要なお知らせ

2022.11.15 2023年正会員年会費更新のお知らせ
2023年1月1日より正会員年会費更新の手続きをお願いします。
正会員の手続きは、会費の入金確認をもって更新完了となります。
※2023年度開催の講習会より正会員資格にて受講をご希望の方は、正会員の手続きが必要となります。
※新規に会員登録される方で正会員を希望される方は、会員登録後に正会員の申込み手続きを行ってください。
2023年度正会員申込み・更新の手続きは、こちらから
更新手続きをされない場合は、一般会員となります。
2020.7.18 当センターの講習会では、新型コロナ感染予防のため、募集人数を半数の少人数にて開催しています。会場では体温測定の実施、フェースガード、マスク(マスクは各自でご持参ください)を装着して行います。
2019.11.3
Gmailなどのフリーメールのご利用について
GmailやYahooメールなどのフリーメールをご利用の方は、当事務局のメールアドレス(jimukyoku@pnf.jp)をアドレス帳に登録し受信を許可するように設定してください。また、メールが届かないという方は、迷惑メールに振り分けられていないか確認してください。
※当サイトからのメールが受信できない方や新規会員登録をされる方は、事前に当サイトからのメールの受信チェックをお試しください。

お知らせ

<講習会のお知らせ>
2023.2.17 2313 国際PNF協会認定ベーシックコース PNF1/2
(2023年9月1日~2023年9月5日)
(2023年9月~2023年9月24日、2023年9月30日~2023年10月1日)
2314 国際PNF協会認定アドバンスコース PNF4(中枢)
(2023年11月3日~2023年11月5日、2023年11月11日~2023年11月12日)
2022.9.29 【IPNFA認定コース】
2303 国際PNF協会認定ベーシックコース PNF1/2
PNF1(2023年5月19日~ 2023年5月21日、2023年5月27日~2023年5月28日)
PNF2(2023年6月30日~ 2023年7月2日、2023年7月8日~2023年7月9日)
2304 国際PNF協会認定アドバンスコース PNF3/3B
(2023年8月11日~8月13日、2023年8月19日~8月20日)
【市川式】
2307 肩関節に対するアプローチ(基礎編)(2023年4月15日、2023年4月16日)
2308 顎関節に対するアプローチ(基礎編)(2023年4月29日、2023年4月30日)
2309 鞣し(応用編)(2023年5月3日、2023年5月4日)
【パターン道場】
2311 パターン道場 第2回(Dynamic reversals)(2023年3月25日)
2312 パターン道場 第3回(Timing for Emphasis)(2023年5月6日)

スタッフブログ

2021.12.1 腰部(応用編)の感想〜全ての道は『脊柱』に通ず?
2021.7.20 コウタロウ君と佳純ちゃんとの絆
ストレッチでも筋膜リリースでもない新たな選択肢としての『鞣し』
2021.6.15 市川ゼミナール感想
2019.11.16 おまけ!
2019.11.16 Klein-Vogelbach 1a,1b
2019.8.16 脳を鍛える筋トレ
2019.7.29 Mats
2019.7.18 Asian PNF Symposium
2019.4.26 下肢パターン(12種)
2019.4.25 第4回上肢伸展外転内旋 肘を伸ばしながら
2019.3.17 IPNFA Level5

 

    MENU
    PAGE TOP