2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 admin 終了した講習会 2204 脳を鍛える筋トレ 内容: 近年、健康に対する意識が変わってきており、自主トレーニングをしたり、指導をする機会が増えてきているように思われます。 しかしながら、そのトレーニングは正しくできているでしょうか? その正しくできている判断基準は何 […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 admin 終了した講習会 2203 肩関節に対するアプローチ(基礎編) 内容: 肩関節へのアプローチを基礎からそして臨床応用を紹介します。体幹、肩甲帯の可動性と安定性、肩の求心位における可動性と安定性、そして機能的な協調性の運動を紹介します。そして高度な運動を得るにはどのようにしたらいいのか […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 admin 終了した講習会 2201 股関節に対するアプローチ(基礎編) 内容: 股関節は歩行や走行時の姿勢を保持する役割や下肢動作の起点軸など、動作において様々な役割を持っています。動きの自由度と精巧で複雑な動きをするため、どのように介入したらよいか迷うセラピストも多いと思います。この講座で […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 admin 終了した講習会 2202 頸椎に対するアプローチ(基礎編) 内容: 頚部の運動パターンの基礎からそして臨床応用を紹介します。頚部の運動パターンが脊柱、体幹、上肢、下肢などに与える影響。そして頸椎の評価と治療を実体験します。 受講資格: 正会員で理学療法士、作業療法士、その他(その […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 admin 終了市川式講習会 2125 鞣し1(基礎編) 内容: 最も身体の外側にある器官の皮膚は、柔軟性に富み、非常に丈夫ですが、加齢や怪我による癒着などさまざまな要因によって柔軟性が失われてゆきます。皮膚は内部にある組織と結合組織を通じて繋がっており、それらを動かすことによ […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 admin 終了した講習会 2123 腰部に対するアプローチ2(応用編) 内容: この講座では、腰部に対するアプローチ(基礎編)を受講後に受講可能です。基礎編で学んだ腰部の解剖学や運動学の理論を臨床現場でも実践できるように実技を中心に行います。 受講資格: 理学療法士、作業療法士、その他(その […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 admin 終了した講習会 2122 CMJ1(基礎編) 内容: 顎関節は体の軸である脊柱と繋がっており、全身のバランスを調整する役割を担っています。また、頸部周囲の筋肉や組織とも密接に連携しており、バランスが崩れるとその影響が全身に及び、さまざまな症状を引き起こすことも知られ […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 admin 終了した講習会 2120 鞣し1(基礎編) 内容: 最も身体の外側にある器官の皮膚は、柔軟性に富み、非常に丈夫ですが、加齢や怪我による癒着などさまざまな要因によって柔軟性が失われてゆきます。皮膚は内部にある組織と結合組織を通じて繋がっており、それらを動かすことによ […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 admin 終了した講習会 2121 膝・足関節に対するアプローチ1(基礎編) 内容: 我々は地面に足を着けて生活をしています。 膝関節疾患を足関節の問題から解決に導くことも可能です。膝関節の問題、足関節の問題、そして膝関節と足関節の問題をそれぞれ考えていく必要があります。この講座では膝関節と足関節 […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 admin 終了した講習会 2112 肩関節に対するアプローチ(基礎編) 内容: 現代では何かと手を使った作業も多く、肩関節に関する問題が多く見られます。肩関節は複雑な構造をしており、鎖骨や肩甲骨、胸郭や胸椎、頸椎の運動連鎖を考慮した治療を考えることが大切です。この講座では肩関節周囲の解剖学や […]